「シェア活2025」は
シェア型賃貸の市場・運営戦略を
同業者同士でシェアし合う
業界唯一の同業他社勉強会です
「シェア型賃貸」は、この数年で
大きな市場変化を迎えています。
「シェア」という言葉は
新しいライフスタイルの象徴となり、
「豊かさを育む暮らし」へ。
20代・30代を中心に、
シェア型賃貸は
“自分の人生が豊かになる住まい方”
として当たり前に浸透しつつあります。
不動産市場にも次々と新しい動きが。
一人暮らしでは得られない
体験を求める層をターゲットにした
「シェア型賃貸」「コリビング」
などのブランドが登場し、
新しいシェア型賃貸として
大きな話題や注目を集めています。
市場の成長は“新しい競争軸”も
生み出しています。
「価格競争に巻き込まれる」
「入居者の定着率が低い」
「コミュニティ運営が形骸化」
「管理コスト増加で収益が圧迫」
こうした課題は、規模の大小を問わず
多くの事業者が直面しつつある現実です。
シェア型賃貸は、いまや
「おしゃれな部屋を提供する」
だけでは選ばれません。
便利さやデザイン性だけでは、
十分とは言えない時代になってきました。
シェア活での最新トレンドと成功事例を元に、
『選ばれる暮らし』を
一緒に形にしていきませんか?
本イベント「シェア活」は
シェア型賃貸市場の先端を走るゲストを迎え
次の時代に求められるシェア型賃貸の
市場戦略・運営ノウハウを同業者同士で
シェアし合い市場を共に盛り上げる
業界唯一の
事業者交流勉強会です。
コリビングにおける、実際のユーザー属性や初期費用の工夫、短期入居ニーズへの対応・集客方法などを、シェアハウス運営にも共通する視点でご紹介します。今後のコリビング市場の広がり見込みや、周辺相場賃料に対して最大2倍で提供できる“付加価値“を生み出した事例もお話します。
外国人共生型シェアハウスのパイオニアであるボーダレスハウス。国際交流をコンセプトに掲げる運営ポリシーや集客方法、コンセプトづくりのエッセンスについてお話いただきます。
全国約5,000室を紹介するSHARE HOUSE 180°が、市場データと国内外の最新トレンドをもとに、シェアハウス業界の現状と今後の展望を解説。競争激化の時代を勝ち抜くヒントをお届けします。
「シェア賃貸でのコミュニティ形成は入居定着に影響があるのか?」
24拠点650室のシェアハウスコミュニティ運営を行う絆家シェアハウスから400人以上の入居者公開レビューを元に、コミュニティ作りのリアルな取り組み戦略と自走するコミュニティ運営についてお伝えします。
ゲストトークの途中には、実際にさまざまなシェア型賃貸物件を運営をしている参加者様同士で、ディスカッションタイム!実際に運営している中でのリアルな悩みや疑問、そして同じ課題を今までに解決してきた過程などをシェアし合う中で、よりよいシェアハウス運営の気づきになる時間です。
また、同じ事業者様同士が、その後も助け合いながら情報交換できる横のつながりのきっかけにもなれば幸いです。
goodroomは、リノベーションの企画・施工から募集、運営までを一気通貫で手がける不動産サービス企業です。近年は、関東・関西で13拠点のコリビング施設を展開。社員寮などの遊休不動産を、ワークスペースやサウナ付きの住空間へと再生し、資産価値向上を図っています。自社サイト「goodroom」やSNSでの集客にも強みがあり、多様化する住まいニーズに応える柔軟な運営を行っています。
「分かち合うほど豊かになる」を理念としたコミュニティに特化したシェアハウス「絆家」を全国24箇所650室展開。自走するコミュニティ作りをブランドの軸に、家族シェアハウス、シェア型コミュニティ賃貸・団地プロデュースなど多世代に渡るシェア暮らしの提案から、次世代のコミュニティリーダーの育成など「シェア」と「コミュニティ」を通した様々な事業やプロジェクトを展開しています。
■日程:2025年10月24日(金)
(1)メインイベント:13:30 〜16:30 (開場12:45)
※本編イベント終了後に、事業者交流会として懇親会があります↓
(2)懇親会:17:00〜19:00(※希望者は、要事前予約制)
■会場:goodoffice 東陽町
東京都江東区南砂2丁目5-14 Toyocho green+(東陽町ぐりんたす)内
東陽町駅より徒歩2分
■参加人数:80人〜100人
■(1)メインイベント参加費:5,000円
(※同じ会社のお連れ様は、追加1名につき+2500円で参加可能です)
■(2)懇親会参加費:3,500円(飲食付き)
参加方法
参加申し込みフォームよりお申込みください。
会場 |
goodoffice東陽町 |
---|---|
住所 |
東京都江東区南砂2丁目5-14 Toyocho green+(東陽町ぐりんたす)内 |
アクセス |
東西線 東陽町駅 徒歩2分 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |